1/4

エチオピア ゲシャビレッジ農園スルマ アナエロビックファーメンテーション バラエティ ゲシャ1931 50g

¥3,700 税込

なら 手数料無料で 月々¥1,230から

※この商品は、最短で10月9日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

ゲイシャ種ならではの華やかで紅茶のような
エレガントな風味と桃やイチゴなど豊かな甘
み。
【エリア】エチオピア南西部、スルマ区画
【品種】Gesha1931
【標高】 1,909m~2,069m
【気温】9°C~30°C
【プロセス】 アナエロビックファーメンテーション
【収穫期】10月~1月
[ TASTING NOTE ] Floral, Strawberry, Peach, Ros eWine, LivelyAcidity, SIkiy&SmoothMouthFeel, Ele gant, SweetLongAfter.
ゲシャビレッジ農園の紹介
エチオピアの西の果てに鬱蒼と茂ったベンチ・マジ地区のジャングル。
この息を呑むような美しい大自然の中で、20
11年に誕生したのがゲシャビレッジ農園です。
米国生まれのアダム氏とエチオピア生まれのレイチェル夫人が、ゲイシャ種に特化したコーヒー農園として立ち上げました。
ゲイシャ種の生産に適した土地を探し求め、たどり着いたのが、1930年代に発見されたパナマゲイシャ発祥の地とされるゴリゲシャフオレストにほど近い、ベンチ・マジのゲシャ
村だったのです。
そして、原生種の中からゴリゲシャ、ゲシャ1
931、イルバボアフォレスト1974の3品種の生産に着手しました。
選別後のチェリーは、改めて水槽に投入され、3時間のソーキングを行い、外果皮を柔らかくすることで、その後の乾燥を安定させます。
乾燥はアフリカンベッドで19日間天日乾燥を行い、その後8日間かけ水分値を10.5%に安定させるために日陰に移します。
最終的にグレインプロで8日間、全体の水分値の安定と均一化を図り、収穫からおよそ1カ月をかけて入念に仕上げられたクロップになります。
また、最後にカッピングによる評価を行い、セレクトされたロットのみが各国のバイヤーに届けられます。

ゲシャ・ヴィレッジではGori Gesha、Gesha1931、 Illubabor Forest1974の3品種を生産しており、品種ごとに8区画に区分けされていますが、今回販売するのはオマ区画のGesha1931のコーヒーです。また、ゲシャ・ヴィレッジのコーヒーはオークションを含めると4ランクに分かれていますが、今回販売するOma Gesha1931 Natural
はオークション以外では最高級ランクにあたります。
類まれな品質を誇る希少品種ゲイシャですが、他品種と比較して著しく生産量が低く、収穫時のピッカーに高い精度が求められ、また病害虫に対する耐性等も未知数な部分が大きく、栽培リスクが非常に高い品種であるため、持続的な生産を続ける農家は多くありません。それでも現地メアニット族が何世紀にもわたり守り続けてきたGesha発祥の地で、彼らと連携・共生し、ゲシャ・ヴィレッジは世界最高峰の品質のGesha種の生産を続けています。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (6)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,700 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品